【考察】「MGS」スネークがなぜ強いのか?理由とリアル再現する方法

ゲーム プレイ 画面 コントローラー ビジネス

※本ページには「プロモーション」が含まれている可能性があります。

どうも!

「書籍独学ブログ」編集長の「ナル」です!

私は先日、以下のツイートをしました。

今回の記事は、大人気ゲーム作品「MGS(メタルギアソリッド):以下メタギア」の主人公「スネーク」はなぜ強いのか?、について書いていきます。

私、メタギアの作品を、涙しながらプレイするほど大好きなんです。

シナリオ、キャラクターはもちろん、声優さんの演技にも感動しています!



なかでも一番かっこいいキャラクターは、主人公の「スネーク」です。

作中の活躍はゲームシステムあっての強さとわかっていても、どうしても「再現できないのか?」とうなりながら考えています。

考え抜いた結果、自分なりに納得のいく「強さの答え」がわかりました!

今回の記事では、「強さの理由」と「再現方法」を私の「考察」とともに紹介していきます。

■考察ポイント1 スネークの強さの理由は「情報収集」がカギ

男性 一人 PC 作業

「強さの理由」考察ポイントひとつめは、「「情報収集」がカギ」です。

どんな巨大なロボやヘリに乗っている敵に勝てる「メタルギアソリッド」作品主人公の「スネーク」。

どれだけ不利な状況に対しても、かならず活路を見つけて困難を突破していきます。

しかし、スネーク自身は「最強の存在」ではないんです。

「最強の筋肉」は持っていない。

「敵をなぎたおす超能力」もない。

敵にはいるんです。

「筋肉」「超能力」を持っている敵たちが、どの時代の作品にも登場するんです。

八方ふさがりで強すぎる敵たちがいても、最後には勝利しているのが「スネーク」。

もちろん、ゲームのシステム上でプレイヤーが勝てるようになっていても、「スネーク」には並外れた超能力はありません。

それでも、ひとりでたたかって勝つのが「スネーク」なんです。

では「なぜ勝てるのか」?

わたし「ナルサ」なりの考察をいうと、どこでも「大量の情報を収集できる」からです。

どこにいこうとも「敵の弱点」「抜け道」「要塞の攻略方法」という「情報」を手に入れて、困難を突破します。

スネークの強さのひとつにあるのは、あらゆる敵やトラブルに対応できる「情報収集能力」です。

■考察ポイント2 現代こそ「リアルスネーク」にあなたもなれる

PC 男性 考える 思考

考察ポイントふたつめは、「現代こそ、あなたも「リアルスネーク」になれる」です。

なぜ、現代なら「スネーク」になれるのかというと、「情報収集の高速化」にあります。

SNSを使えば1億円以上の年収をラクに稼ぐ人の日常を知り、サイトアプリを使うと「2回のポチッ」で書籍が家に届く。

もう「スネーク」の「無線機」と同じ状態です。

いつでもどこでも情報がほしい分だけ手に入る!

それも、最新テクノロジーの情報を「小学校低学年」でも閲覧可能なんですよ。

総理大臣の会見ですら、田舎で畑作業をしてながらの「ながら聞き」できちゃうんです。

どこでも情報を集め、いつでも最新の情報をつかめる。

リアルに「スネーク」ですよ。

再現ができる時代に、いま、なっているんです。

■考察ポイント3 現代にある「情報高速収集ツール」まとめ

PC スマホ ツール

考察ポイントみっつめは「現代の高速情報収集ツールまとめ」です。

「メタギア5作目レベル」の電子デバイスをご存知ですか?

あらゆる画像情報を立体にして出せる、超ハイテク技術で作られたデバイスです。

さすがに今の技術では再現不可能ですが、一歩手前までならいけます!

スネークが無線を使うときにするポーズがあって、耳元を指で押さえるしぐさがあります。

わたし「ナル」は、無線を使うポーズをみて「ワイヤレスイヤホン使ってるみたい」と考えました。

「ワイヤレスイヤホン」を使うだけでも、リアルの「スネーク」に近づけるのです!

私たち現代人が「リアルスネーク」として情報を収集するなら、最適なツールがすでに世の中にはあります。

これからいくつか紹介しますので、参考にしてください。

・スネーク再現方法1「ワイヤレスイヤホン」

さきほども話しにだした「ワイヤレスイヤホン」です。

どう使うかというと「音声学習」です。

YouTubeや音声配信アプリなどをハンズフリーで、時間があれば流し続けます。

ジャンルは、あなたの好きな物、成長したいことでOKです。

プライベートの趣味のことや、仕事で使えるビジネススキル、書籍のまとめ動画など。

たくさんの動画や音声が配信されている現代だからこそ、活用できるツールです。



・スネーク再現方法2「読書」

「おいおい、現代の最新ツールじゃないのか?」と思われるでしょうが、おまちください。

現在の読書は、10年前、5年前とはくらべものにならないほどに進化しています。

さきほどの「書籍まとめ動画」もあれば、あなたの手に「3万冊以上の図書館」を乗せることも可能です。

どうすれば「図書館」を手に乗せるかというと、電子書籍と「サブスク」を組み合わることです。

Amazonの電子書籍読み放題サービスなら、月額980円(2023/3月現在)で「約12万冊(120,000冊)以上」が読めます。

あなたの好きなようにです。

私も活用していて、ブログで書いている「レビュー&感想記事」の書籍は「サブスク」のおかげで書いています。

また、書籍化されている時点で、情報の信頼性も高いのです。

たまにハズレ書籍もありますが、約8割の書籍にはヒントがひそんでいます。

最近の書籍だけを読むだけでは足りません。

古典といわれている書籍だって戦いには必要です



「ワイヤレスイヤホン」「読書」と紹介してきました。

情報を高速で収集できるようになれば、仕事も生活もすこしは良くなります。

なぜなら「スネーク」だって最初は「行き詰りながらの行動」をしているからです。

仲間から重要な情報をもらったり、隠されていた書類やデータから攻略のヒントを探し出して困難をクリアしています。

いまから、すこしでも状況を変えたいなら、「スネーク」のように情報を収集していきましょう。

■まとめ

PC デスク 計算機 メモ

ここまでいかかがだったでしょうか?
書いてきた内容をまとめると、

  1. ■考察ポイント1 スネークの強さの理由は「情報収集」がカギ
  2. ■考察ポイント2 現代こそ「リアルスネーク」にあなたもなれる
  3. ■考察ポイント3 現代の「情報高速収集ツール」まとめ

以上の3つでした。

最後にあやまります。

すいません。

100%趣味に走った内容でした。

ここまでつきあってくださり、本当にありがとうございます。

また「趣味全開」の記事を書くと思いますので、暖かくみまもってください。

今回はここまで。

ごきげんよう。

〇X(元Twitter)をやっていますので、コメントがありましたらどうぞ♪
 お待ちしております。
「Twitterアカウント:@naru_dokugaku

先月(12/1~12/31)のアクセストップ6記事
第1位「【人生の先取り】「世界の名言100」を読んでみた感想を書いてみた
第2位「【メモするだけ】1枚の紙に「考え」を書き出すと、人生は好転しはじめる
第3位「【目的のない人生も良い】人生に目的をムリに探そうとすると損をする
第4位「【ひろゆき氏推薦】世界で稼げる「プログラミング」の重要性と必要性
第5位「【年末年始】大掃除で「開運する人・不運になる人」の掃除のやり方と特徴※片付けの手順も紹介
第6位「【後悔への考え方】人生のやり直し:もし過去に戻れたら



コメント

タイトルとURLをコピーしました